SSブログ

Android [おとうさんのひとり言]

 Android (アンドロイド)と言っても、人型のロボットや人造人間のことではありません。米グーグル社の提供する携帯電話用のプラットフォームの名前で、Linux カーネルをベースにしています。先日、世界初の商用 Android 搭載端末として、米T-Mobile USA社から T-Mobile G1 が発売されたばかりです。(10月22日から米国内で販売開始)
 Android は、OSの他に、ミドルウェア、ユーザーインターフェース、Webブラウザ、電話帳などの標準的なアプリケーションを含んでいて、開発環境は無償で提供されます。米グーグル社を中心に、世界の携帯電話会社や携帯電話メーカー、半導体メーカー、日本ではNTTドコモ、KDDIなど、大手企業34社が参加する業界団体「Open Handset Alliance(OHA)」が Android の開発を推進しています。OHAは、Android の全ての動作環境を、2008年中にオープンソースライセンスの1つの Apache License 2.0(*) で公開するそうです。

 開発環境が無償で提供され、しかもオープンソースライセンスとなるため、携帯電話市場への新規参入が容易になるだけでなく、携帯電話の低価格化も期待できそうです。

 ソフトウエア開発キット (SDK:Software Development Kit) は、下のリンクから無償で簡単にダウンロード出来ます。ユーザー登録などは必要ありません。対応OSは、Linux、Mac OS X (intel)、Windowsとなっています。

Android - Open Handset Alliance プロジェクト
http://code.google.com/intl/ja/android/index.html

 Android用のアプリケーションは、Dalvik と呼ばれる仮想マシン(VM)上で動作します。SDK には、この仮想マシンのエミュレーター環境も含まれていて、エミュレーター上でアプリの動作確認が出来ます。

 SDK は簡単に手に入るし、Android の仕様も公開されているということは、個人でも容易に初期投資も少なく、携帯電話用のアプリが開発可能ということになります。これは画期的なことですよね。携帯電話用の使い勝手の良いフリーウェアが出来れば、利用者にとっても喜ばしいことです。しかし一方で、悪意のあるソフトウェアも、誰でも作ることが出来るということにもなります。それだけに、セキュリティの脆弱性に関しては、利用者側も敏感にならざるを得ません。ボットネットなどの足がかりにされて、膨大な電話代が請求されたりしたら目も当てられません。前述の T-Mobile G1 についても、既にセキュリティ問題に関しての修正が出ているようです。少なくとも、携帯電話の使用者がセキュリティ対策ソフトを購入しなければいけないような事態にはなって欲しくないものです。

 さて、携帯先進国の日本や韓国のメーカーが、今後どういう動きに出るか楽しみなところです。 Android は、携帯端末の可能性を大きく広げるものだと感じていますが、ビジネス的にはどうなんでしょうか。答えが出るのはもう少し先になりそうです。 iPhone みたいな多機能な携帯端末が格安で手に入り、自由にカスタマイズできる。そんな時代が来るかもしれませんね。

 ちなみに、わたしの携帯は、いつも電源が切れています。だって、電話したいときにバッテリ切れになってることが多いので。

(*) Apacheソフトウェア財団 (ASF) によるフリーソフトウェア向けライセンス規定。
 ユーザーがそのソフトウェアの使用/頒布/修正、派生版の頒布をすることを制限しない。著作権表示と免責事項表示の保持を求めているが、ソースコードの公開は求めていない。使用者は、その二次的著作物に対して、独自の著作権を持つことができる。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

フロの飼主

音楽配信ならぬ、ソフト配信なんて時代になるのかも知れませんが(何せ携帯がらみだと料金を徴収しやすい)、悪意のあるプログラムの排除は、やはり問題ですね。
PCの家電化に伴って踏み台になっている家庭のPCが数万台と言われていますが、携帯だとさらに深刻化しそうです。
オープンソースも良い事ばかりじゃないですよねえ?
by フロの飼主 (2008-11-21 21:25) 

な王

せっかくオープンソースでSDKも無償配布になってるんだから、ソフトなんて、PCでフリーソフトをダウンロードして、携帯にインストールしてしまえば簡単でパケット代もかからないし、利用者にとっては利便性が良いのですが、それを可能にしたら通信業者が儲からないですよね。でもそれくらいしなくちゃiPhone には勝てないような気もします。

私は電話はあまり使わないので、PDAとしての機能を重視します。プラットフォームが統一されて、どの会社の携帯でも同じソフトが動くようになれば、ソフトの価格も下がるだろうし、バラエティに富んだソフトが出てくるのではと期待しています。それがフリーなら、なお良いでしょう。
いろんな弊害とか、メーカーにとって都合の悪いこととかあると思いますが、安くて良質なハードウェア(端末)に、安いソフトがやっぱり良いですね。来たるべきユビキタス時代の幕開けに向けて。
by な王 (2008-11-22 00:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。